2021年9月17日
鯖江市・越前市のみなさん、こんにちは。
早稲田育英ゼミナール 鯖江教室です。
今日は、先日中3生を対象とした「第4回確認テスト」についてです。
確認テストの答案用紙がみなさんの手元に戻されているようですね。
前回の「確認テスト」と比べて大きく落ちてしまったという生徒さんが
多いのではと思います。初めて400点を切ったという生徒さんも
いらっしゃるかもしれませんね。
まず、得点だけの話であるならば、「第1回確認テスト」と比較してくださいね。
第1回確認テストと比較して-20点以内ならば、夏休み中はそこそこ勉強したという
証になります。もしそれ以上の下げ幅であった生徒さんは、「学診」に向けて
生活習慣、勉強時間、受験や将来のビジョンに至るまで全て見直しをしてください。
受験生として真摯に自分自身に向き合っているのか、です。
次に、今回の確認テストの結果だけ見て、一喜一憂している時間はありません。
今月中に3周、解き直しをしてください。完璧に理解できるまで何度でもです。
国語や英語は、本文を何度も読み返し、筆者の主張なり、登場人物の心境なり
論理的に説明できるまで繰り返し読み返してみてください。
筆者が使用する言葉の意味、単語の意味、そこには筆者の想いが詰まっています。
その言葉一つ一つをひも解くことが「勉強」です。
模範解答を見て、「わかった!」と言って、分かったつもりになるのは
「作業」です。
数学は、答えにたどり着けばOKではありません。解答に至る考え方は、
何通りもあります。別解を必ず考えることが必要です。
極端な言い方をすれば、公式を使わなくても解ける問題ばかりです。
公式を使わずに解くとしたら、どう考えるのか、と。
公式は、便利な道具です。でも、便利な道具は使いすぎると、
考える力は失われてしまいます。
「すぐ、役立つことは、すぐ、役立たなくなります」
これからのテストは、従来のように「やり方」や「解き方」を覚えても
得点できなくなります。公式を使うにしても、公式を使えるところまで
自分で導かなければなりません。つまり、自分で考えなければ、公式を
使う以前の問題になってしまいます。
しっかりと自分のお頭で「考える」という癖を身につけていきましょう!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
早稲田育英ゼミナール 鯖江教室
〒916-0046
鯖江市横江町1-7-26
TEL: 0778-51-7610
MAIL:sabae@waseiku.com
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪